2023.11.01

その他

個人的おススメキーボード3選

こんにちは!
今回が初投稿となります!兵庫生まれ兵庫育ちですが、縁あって今年から宮崎でデザイナーとして働く事になりました笑
好きな食べ物は焼肉で部位はタンとサガリが好きです!!よろしくお願いいたします!

今回はキーボード好きな僕が使用してきた中でおススメのキーボードを3点紹介させていただきます!
おススメ紹介の前にまずざっくりとキーボードの基本的な話をさせていただきます!

キーボードの種類は大きく分けて3種類

メンブレン式
メカニカル式
静電容量無接点方式
があり、各キーボードの特徴をざっくり言うと

メンブレン→タイピング時にゴム特有の押し心地が感じられる、価格が安いものが多い

メカニカル→キー内部の軸に種類があり、好きな押し心地やタイピング音のキーボードを選べる、耐久性が高い、値段はピンキリ

静電容量無接点方式→耐久性が高い、「チャタリング」が発生しない、価格が高い

さらに各キーボードについて詳しく知りたい方は、こちらの方の動画が非常にわかりやすくまとまっているので気になる方はチェックしてみてください!!

せっかくなので今回はそれぞれから1点ずつ紹介させていただきます!!
では紹介に入ります!!

1点目
MX KEYS mini

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-KX700PG-bluetooth-Unifying%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B09HQDHFQ7

耐久性:★★★☆☆
打鍵感:★★☆☆☆
長時間使用:★★★★☆
重量:★★★★★
価格:★★★★☆

1点目はメンブレン(パンタグラフ)式です。
最大3台のデバイスとペアリングが可能で、ワンタップで接続先の切り替えも可能
その名の通りサイズも小さいので場所をとりませんし、重量も軽いので移動での使用が多い方にもおすすめ!

2点目
Logicool SIGNATURE K855

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-SIGNATURE-K855GR-%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Unifying%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0B2ZT2HRJ

耐久性:★★★★☆
打鍵感:★★★★☆
長時間使用:★★★★☆
重量:★★★☆☆
価格:★★★★☆

2点目はメカニカル(赤軸)式です。
キーストローク深めで、押し込み時の適度な心地よさとカタカタと癖のない心地よい打鍵音。コンパクトでシンプルなデザインのテンキーレスキーボード。1万円台前半で購入できるキーボードの中では圧倒的におススメです!!
メカニカルは軸が多く迷う事が多いですが、迷ったら赤軸か茶軸にしておくのが無難だと思います!
特に青軸はとても打鍵音がでかいので個人的にはあまりおススメしません。笑

3点目
Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID

https://www.amazon.co.jp/HHKB-Professional-HYBRID-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E9%85%8D%E5%88%97%EF%BC%8F%E5%A2%A8/dp/B082TZPCGJ/ref=sr_1_2?adgrpid=134792868204&hvadid=659243727818&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-853704155492&hydadcr=21927_13468320&jp-ad-ap=0&keywords=hhkb+professional+hybrid&qid=1698598155&s=computers&sr=1-2

耐久性:★★★★★
打鍵感:★★★★☆
長時間使用:★★★★★
重量:★★★★☆
価格:★★☆☆☆

3点目は静電容量無接点方式です。
列によってキーの角度が違い、どのキーも上から力を加える事が出来る事から誤入力が減らせる、かつ指への負担も少ない。さらに専用アプリからキー位置の変更も可能!ゲームにも仕事にも幅広い用途におススメできるキーボードです!
どこをとってもハイクオリティですがネックなのはお値段、、、
しかし相応の価値はあると思うので、余裕のある方にはおススメです!!

今回は個人的おススメキーボードを3点紹介させていただきました!
キーボードは用途や使用場所、好みによっても変わってくるので、自身に合ったキーボードを探してみてください!!!

この記事を気に入ったら
カモメのアイコンTOP