こんにちは、コウです!
今回は adobe が開発中の 3D ツール「Project Neo」を触ってみた感想です!
下記からログインし使用できます!!
https://labs.adobe.com/projects/project-neo/
こちらが初期画面です!
基本的な簡易型の 3D ツールが搭載している機能は当たり前に搭載しているので今回は割愛し、僕が驚いた機能を 2 点紹介いたします!!
1.ワンクリックでスタイル変更が可能な点
こちらのスタイル項目から自分がしたいスタイルを選択すると、、、

Expressive

Realistic

Pixel art

このように簡単にスタイルが変えられるのです!!(感動)
アウトラインの太さや、ピクセルスタイルであれば粒度の変更も可能です!!
2.svg 形式でのデータ保存が可能な点

これにより illustrator などとの連携も可能になり、さらに制作の幅の広がりが見られますね!
他にもライティングや質感表現など従来の簡易型 3D ツールでは見られない機能も備わっているのでぜひ一度触ってみてください!!
3D ツールが苦手な方でも簡単に細かい部分まで制作ができ、操作も簡単なので実用性がかなり高いと思いました!また Firefly などと組み合わせてさらなる相乗効果も期待できますね!!
今回は以上です!またお会いしましょう!