2025.03.26

デザイン

働き方

Webデザイナーのおしごと振り返り日記【2025年Vol.1】

こんにちは!
Webデザイナーのayakaです。

これまであまり発信してこなかった業務内容にフォーカスし、【デザイン業務振り返りシリーズ】をスタートします!
第一弾となる今回は、2025年1月〜3月のデザイン業務を振り返ります。

Webデザインはもちろん、チラシや資料などのグラフィックデザインまで、幅広い案件を担当しました。
それぞれの案件からいくつかエピソードをピックアップして得られた学び、気づきなどを共有していきます!

「GMOインターネット株式会社のデザイナーってどんな仕事をしているの?」
「Webデザイナーの業務内容や働き方が気になる!」

そんな方はぜひチェックしてみてください。

2025年1月〜3月の制作物

まずは、2025年1月~3月に制作したものを一覧で簡単にご紹介します。

私は普段、法人向け通信サービス「GMO BIZアクセス」を中心に、デザイン制作を担当しています。
その担当サービスを軸に、Webサイトから印刷物まで、幅広いジャンルのデザインを制作しました。

Webデザイン 新規ページ追加
メディアサムネイル
クリエイティブ発案サービスページ改修
その他ページ改修など
グラフィックデザイン サービス説明資料
イベント用PowerPoint資料
A4チラシ(裏表)
GMO hinataオフィス4周年記念ノベルティ(コンペ)
その他 社員証、Slack用写真撮影

また、インターンシップや企業説明会等のイベントにも参加させていただきました。

クリエイティブ発案サービスページ改修のおはなし

通常、業務はマーケティングチームから原稿を受け取り、それをもとに制作を進めていきますが、クリエイティブチームでも Google Analytics や Clarityなどのツールを活用し、課題の抽出や改善提案を積極的に行っています。

今回は主にClarityを使用して改善案を提案し、いくつかのページ改修を実施しました。

最初はなかなか慣れず、手詰まりを感じることもありましたが、過去に購入したWebサイト改善の本を読み返したところ、ヒントを発見したのでさっそく取り入れてみました。

参考にした本
コンバージョンを上げるWebデザイン改善集
現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】

その結果、分析から施策提案へとスムーズに進めることができ、実際に改修へと繋げることができました。
今後もより良いサービスを提供できるよう、積極的に改善提案を行っていきたいと思います!

A4チラシ(裏表)制作のおはなし

久々に新規チラシのデザインを担当しました。
普段より期日がタイトめだったため、原稿を確認したその日のうちにラフ案を事業部側に確認いただき、2日目3日目で裏表それぞれのデザインを都度確認いただきながら制作しました。

また、同じチームのモリンガさんやひよこベアさんが、過去に手がけたチラシのデザインやレイアウトを参考にしたり、金額の見せ方や限定感が効果的に伝わるよう工夫しました。

誰かのデザインに助けられると同時に、自分のデザインもどこかで誰かの役に立っているかもしれない、そんなデザインの繋がりの壮大さを感じます。

結果的に3営業日ほどでデザインは完成し、私の中では過去最速のチラシ制作記録を更新しました。
過去の私にも教えてあげたいです…!

GMO hinataオフィス4周年記念ノベルティ制作(コンペ)のおはなし

  • ※一部公開用にデザインを調整しています。

新オフィス開設4周年を記念し、ノベルティ用(チョコレート)のパッケージ部分のデザインを制作しました。

職種問わず、GMOインターネットグループの宮崎オフィスのパートナーが自由に参加できるコンペ形式で、私もデザインに挑戦。

結果として採用には至りませんでしたが、宮崎らしさを残しつつ、オフィス勤務のパートナーの皆様にとって新たなスタートを象徴するようなデザインを目指しました。

また、今年はGMOインターネット株式会社が新会社としてスタートを切る節目の年。新たな挑戦とさらなる飛躍を願い、これまでにないデザインに挑戦しました。
選出の際にデザインの意図を言葉で添えることはできなかったので、見た目だけで「これまでとは違う」「新しい!」と感じてもらえていたら嬉しいです。

デザインのポイント

  • これまでの記念ノベルティにはない新しさを表現
  • 「GMOインターネットグループらしくない」と感じる意外性
  • 宮崎らしさを反映し、宮崎オフィス限定で使用できるデザイン

新たな視点でデザインに取り組む良い機会になりました!
また次の機会に活かしていきたいと思います。

4月からに向けて

いかがでしたでしょうか?

Webサイトの改善提案、チラシ制作、ノベルティデザインなど、それぞれ異なるジャンルの案件に取り組む中で、新しい手法を学び、チームの知見を活かしながら制作を進めることの大切さを改めて実感しました。

今後も試行錯誤しながら楽しみつつ、より良いデザインを目指していきたいと思います!

次回もお楽しみに!

この記事を気に入ったら

ayaka

ayaka

2018年入社のWEBデザイナーです! ゲームが趣味で、細かい作業と作ることが好きです。

この人が書いた記事を見る >>
カモメのアイコンTOP